HOME >  自己破産とは > 自己破産の否認権

自己破産の否認権/破産管財人の権利

自己破産の否認権

自己破産の原則

自己破産の手続きを行うと、「破産手続開始決定時」に債務者(破産する人)が持っている財産は一部の財産を除いて破産管財人により換価処分(財産を金銭に換えること)が行われて債権者に配当されます。
このとき原則として、破産手続開始決定の時点で破産者のものでない財産は換価処分の対象となりません。

自己破産の否認権

破産管財人が「否認権」を行使することで、自己破産の破産手続開始決定前に処分した財産であっても、滞納しているお金として「換価処分」の対象とすることが出来ます。「否認権」は破産管財人の権利で、破産債権者に配当されるはずの財産と認められるものを「換価処分の対象」とできる権利です。債務者の手元には無い財産を破産管財人が取り戻すことが出来ます。

債務者が財産の換価処分を免れるために故意に財産を処分出来るとなった場合、債権者に一方的に不利益をもたらすことが可能となり、不公平な取引とならないように「否認権」を行使して、破産管財人による換価処分の対象となる財産として認めさせることが出来るようになっています。
「破産手続開始決定時」には既に手元に無い場合でも対象となり、債務者から見ると借金が増えることになります。

否認権の種類

破産管財人の否認権には「詐害行為否認」「無償行為否認」「偏頗行為否認」があります。

詐害行為否認(さがいこういひにん)

破産者の「破産債権者を害する行為」を否認する権利をいいます。換価処分を受けないよう財産を低価格で第三者に売却した場合。
「破産者が破産債権者を害することを知ってした行為」「破産者が支払の停止又は破産手続開始の申立てがあった後にした破産債権者を害する行為」「詐害的債務消滅行為」「相当の対価を得てした財産の処分行為」などに対する否認が該当します。

無償行為否認(むしょうこういひにん)

「破産者がした財産の無償行為」を否認する権利です。財産を無償であげた場合などがこれに当たります。
無償行為否認は財産を減少させるという詐害性もあるため詐害行為否認の一種とも言えます。

偏頗行為否認(へんぱこういひにん)

既存の債務についての担保供与または債務の消滅に関する行為(偏頗行為)を否認できます。両親や友人など優先的に借金の返済をしたときなどが偏頗行為否となります。
「破産者が支払不能になった後または破産手続開始の申立てがあった後にした偏頗行為」「破産者が支払不能になる前30日以内にした非義務的偏頗行為」などに該当します。

田村綜合法律事務所

〒540-0032
大阪市中央区天満橋京町1-27 5F53号

大阪市営地下鉄谷町線「天満橋」駅下車、徒歩1分

TEL:06-6809-5369

メールでのお問い合わせはこちら

対応地域:全国

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県