HOME > 不当解雇・退職勧奨 > 退職勧奨された場合も証拠を残しましょう

退職勧奨された場合も証拠を残しましょう

退職勧奨された場合も証拠の準備をしましょう

会社とさまざまな交渉をする際には、出来るだけ多くの証拠となる資料やデータがある方が、スムーズに話を進めることが可能です。
証拠となる可能性のあるものは、会話の録音データ、書面化された労働条件や退職条件他、メールのやり取りの記録などです。
これらの資料やデータは出来る限り揃っている方が好ましく、後々裁判になった場合でも証拠として認められ、裁判が有利に進むことがあります。

退職勧奨されている場合は音声録音をしておきましょう

社長や上司などに退職勧奨されている場合は、客観的な証拠となる音声記録を残しておくことをおすすめします。ボイスレコーダーやスマホのアプリで録音したら、録音した日時やそのとき現場にいた人などの記録もすぐに書き留めておきます。
小さくてポケットに入るボイスレコーダーなども販売されていますので、

最近は、胸の内ポケットにすっぽり入ってしまうようなコンパクトなボイスレコーダーやICレコーダーが市販されていますので、そういったものを使うと良いです。

書面化

社長や上司などから、「こういった条件で会社を辞めて欲しい」と言われた際には、「退職条件を書面にしてください。書面を見て検討します。」と伝えましょう。
口約束ではすれ違いや勘違いがあったり、言った言ってないで揉めることとなる可能性が高いです。必ず書面で提示してもらって下さい。

また、一方的に解雇された場合も、解雇通知書を書いてもらえるように伝えて受け取って下さい。
解雇理由について記載した「解雇理由証明書」として作成してもらうようにして下さい。解雇理由は出来るだけ具体的に記載してもらいましょう。
また、後々、だれが作成したのか分からないという事態を避けるためにも、証明書の全てに社長や上司の印鑑やサイン、社判などが入っているかも確認して下さい。

メールのやりとりの記録

社長や上司などの退職勧奨に関するメールは全て重要な証拠になります。すべて残しておいて下さい。

情報不足の場合はこちらから問い合わせても構いません

口頭で退職勧奨されるばかりで記録を残しにくい時は、メールでこちらから「万が一私が退職に応じた場合、どのような条件を提示して下さいますか?」など、記録となる情報を引き出すメールを送信しても構いません。
社長や上司からメールで回答をもらえた場合はそれらを証拠としつつ、正式な書類の作成も依頼するようにして下さい。出来るだけ確実な記録を集めることが望ましいため、優先順位としては社長や上司の印鑑や社判があるものを取得するようにしましょう。

会社のパソコンでメールをやり取りした場合は、突然パソコンの使用や持ち帰りを禁止されたり、データを消去されてしまう可能性もありますので、プリントして自宅など自分のテリトリーで保管して下さい。

田村綜合法律事務所

〒540-0032
大阪市中央区天満橋京町1-27 5F53号

大阪市営地下鉄谷町線・京阪本線
「天満橋」駅下車、徒歩1分

TEL:06-6809-5369

メールでのお問い合わせはこちら

対応地域:全国

  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県